[ウイニングイレブン2009攻略.com TOP] |
テクニック[ドリブル]
動作 | キー&ボタン | 操作説明 |
ドリブル | 方向キー | 方向キーを押した方向にドリブルします。 |
ダッシュドリブル | R1 + 方向キー | ダッシュドリブルをして速く移動できます。 |
低速ドリブル | R2 + 方向キー | 低速のドリブルができます。 ダッシュドリブルと使い分けましょう。ターンも低速になります。 |
ボールを止める 1 | R1 | ドリブル中に方向キーを離してから R1 ボタンを押すと、ボールを止めます。 |
ボールを止める 2 | R2 | ドリブル中に方向キーを離してから R2 ボタンを押すと、相手ゴール方向を向いてボールを止めます。 |
ボールを前に出す | L1 + R1 | ボールが足元で止まっているとき、L1 ボタンと R1 ボタンを同時に押すと、 ボールを軽く蹴って前に出します。 |
ボールを引き戻す | 方向キー | ボールを止めた状態で、方向キーを進行方向後ろに2回押します。 |
大きく蹴りだす ダッシュドリブル |
方向キー + R1 | ドリブル中に R1 ボタンを押しながら方向キーを連打するか、R1 ボタンを連続して押すと、 ボールを大きく前方に蹴りだしながらダッシュドリブルをします。 |
遠くに蹴りだす ダッシュドリブル |
方向キー + R1 + R2 |
ダッシュドリブル中、R1 ボタンと R2 ボタンを押しながら方向キーを進行方向斜め前または横に押すと、
ボールを遠くに蹴り出してドリブルします。 方向キーで進行方向斜め前を押す際は、 「進行方向」と「進行方向に向かって左または右」を同時に押してください。 |
ジャンプ | R2 | 相手選手からスライディングを受けたときに R2 ボタンを押すと、ジャンプしてよけます。 |
ボールをキープする | R2 |
ボールが足元で止まっているときに、R2 ボタンを押した直後に体の向きと逆方向に方向キーを押すと、
体の向きを保ちながらボールをキープします。 |
サイドドリブル | L1 + R1 | ドリブル中に方向キーを離してから L1 ボタンと R1 ボタンを押すと、サイドドリブルができます。 |
[ウイニングイレブン2009攻略.com TOP] |